山梨ひきこもり地域支援センター

ひきこもりで長い間、苦しい思いをしていませんか?電話で、ラインで声を聞かせてください。 ひきこもりで長い間、苦しい思いをしていませんか?電話で、ラインで声を聞かせてください。

相談したいけれど、不安という方へ

こんな不安を抱えていませんか?〜よくあるお悩み&アンサー〜

社会福祉士や公認心理師などの資格を持つ、専⾨のひきこもり⽀援コーディネーターがお話を伺います。

個人の秘密は固く守られますので、安心してご相談ください。

山梨県ひきこもり地域支援センターでは、ひきこもりの状態にあるご本人やご家族等からの相談に応じ、内容により医療、保健、福祉、労働等の関係機関と連携しながら支援を行います。まずは電話で、今どんなことで困っているか、不安に感じているかなどをお聞かせください。内容に応じて、身近な支援機関である市町村窓口等へご紹介させていただくことも可能です。

ひきこもりは、ストレスから身を守る一つの方法ではありますが、うつ病や統合失調症といった精神疾患や、発達障害、知的障害などが関係している場合もあります。まずは、ご相談者の方のお話を聞き、日々葛藤していることに思いを寄せながら、時間をかけて寄り添うことをモットーとしています。ご本人が望む、その人らしい人生を歩むことに伴走するためのお手伝いをしますので、どうぞ安心してご相談ください。

相談は、当事者ご本人から、ご家族から、ごきょうだいからなど、どなたからでも可能です。最初は、ご家族の相談から始まり、その後、ご本人とご家族で一緒の相談につながるといった例もあります。

山梨県ひきこもり地域支援センターの役割

1.

まずは、今困っていることを聞かせてください

ひきこもりの相談者と山梨ひきこもり地域支援センター

社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理士等の資格を持つひきこもり支援コーディネーターと支援スタッフが、地域における関係機関と連携しながら、ひきこもりに関する専門的な支援を行っています。

2.

専門的な機関と連携しながら、
相談者の方に合わせた支援を行います

ひきこもりのご本人

ご本人への支援

同じ悩みを持つ方の集まる、安心できる場所を提供するとともに、関係機関と連携し、個人の意向や状況に応じて、何から始めればよいか一緒に考えます。
ひきこもりご本人のご家族

ご家族への支援

「家族教室」や「家族の会」により、ひきこもりに関する正しい知識を獲得するためのワークや思いや悩みを共有する、横のつながりを作る場を提供します。

ひきこもりに悩む方へ
その他の相談窓口をご紹介させていただきます

民間支援団体リンク先

KHJ全国ひきこもり家族会連合会の山梨支部。ひきこもりについて、家族会やひきこもり当事者スペースを定期的に開き、同じような経験をした人同士が出会い、つながる自助会です。

孤立しがちな不登校・ひきこもりの親たちのために、お互いに支え合い励まし合う会です。定例会・個別相談なども実施しています。

国家資格(公認心理師)を持つひきこもり支援の専門スタッフを中心に、ひきこもりや不登校のお子さんを持つご家族の心理的なサポートと社会参加のための具体的な支援を行なっている団体です。

「相手を動くように変える」のではなく、寄り添うことで一緒に「動けるように環境を整えていく」(困っている本人が動きやすくする)ことを目的とした『ひきこもり寄り添い活動』を中心に活動している山梨県の特定非営利活動法人です。

さまざまなこころの悩みを抱える方、生きにくさ・生活のしづらさを抱える方、またはそのご家族や関係者に対し、心理カウンセリングや発達相談、療育等心理的サポートを行います。

不登校の子やお母さん方をサポートしています。子どもたちが本来の元気を取り戻す時間作りのため週一回、経験豊富なスタッフがあたたかくみなさんをお迎えしています。

お住まいの 相談窓口

甲府市

精神保健課精神保健係
055-242-8667(専用相談ダイヤル)
ホームページはこちら

富士吉田市

①福祉課地域福祉担当
0555-22-1111

②子育て支援課こども家庭担当(18歳未満)
0555-22-5155

都留市

健康子育て課健康づくり担当
0554-46-5113

山梨市

福祉課社会福祉担当
0553-22-1111

大月市

①子育て健康課健康増進担当
0554-23-8038

②子育て健康課子ども家庭総合支援センター(18歳未満)
0554-23-1168

③福祉介護課障害者支援担当
0554-23-8031

韮崎市

①こども子育て課こども相談担当(18歳未満)
0551-22-1111

②福祉課障がい福祉担当(基幹相談支援センター)
0551-22-1111

③長寿介護課(地域包括支援センター)(65歳以上)
0551-23-4313

南アルプス市

①福祉総合相談課地域福祉担当
055-282-7250

②障がい福祉課障害者相談支援センター
055-282-6780

③子ども家庭相談課相談支援担当(18歳以下)
055-282-6049

北杜市

福祉課生活支援担当
0551-42-1334

甲斐市

①障がい者支援課障がい者基幹相談支援センター
055-267-7010

②障がい者支援課自立支援係
055-267-7287

笛吹市

①健康づくり課成人保健担当
055-262-1972

②障害福祉課障がい者基幹相談支援センター
055-262-1274

③生活援護課生活支援担当
055-261-1905

上野原市

①福祉課障害福祉担当
0554-62-4133

②社会福祉協議会
0554-63-0002

甲州市

福祉総合支援課相談支援担当
0553-32-0285
ホームページはこちら

中央市

福祉課障がい者福祉担当
055-274-8544

市川三郷町

①福祉課障害福祉係
055-242-7057

②子育て支援課母子保健係(18歳以下)
0556-42-8218

早川町

福祉保健課福祉担当
0556-45-2363

身延町

福祉保健課健康増進担当
0556-20-4611

南部町

福祉保健課福祉係
0556-64-4836

富士川町

①福祉保健課障害福祉担当
0556-22-7207

②地域包括支援センター(65歳以上)
0556-22-4615

③子育て支援課母子保健担当(18歳以下)
0556-22-7221

富士川町のひきこもり相談窓口ホームページはこちら

昭和町

①福祉介護課障害福祉係
055-275-8784

②いきいき健康課
055-275-8785

道志村

住民健康課
0554-52-2113

西桂町

福祉保健課
0555-25-4000

忍野村

福祉保健課
0553-84-7795

山中湖村

福祉健康課
0555-62-9976

鳴沢村

福祉保健課
0555-85-3081

富士河口湖町

福祉推進課社会福祉係
0555-72-6028

小菅村

住民課福祉担当
0428-87-0111
ホームページはこちら

丹波山村

住民生活課
0428-88-0211